あまりにも凄まじく綺麗なオープンレッグスジャンプの写真。
生きてる間にこんなに跳んでみたいものです。
本日もいいお天気の中練習会が開催されました。
多目的広場の予定でしたが、当日になって競技場が使用できるようになりました。
ウォークドリル
マイクロハードルを使用したテクニカルドリル
30m加速走
今日は300mを3本も走ってました。頑張りました。
天川コーチがピースしてました笑
ジュニア・ジョギングも今日も賑やかです。
マーカーを使用し、いつもとちょっと違った動きをしました。
混乱する方、多数。
ジュニアはバックストレートへ移動し、ミニハードルドリルやスキッピングを行いました。
ジョギングは今日は60分間走
カメラを向けたらピースする女子。かわいい。
メニューはシャトルランでしたが、トラックが使用できたので400mを実施しました。
初めて走る子もいてスタート前は不安そうな表情でしたが、頑張ってました。
今日はジュニアも参加してリレー
ジュニアはリレー終了後、サーキットを行いました。
1種目目プライオジャック、2種目目レッグスルー、3種目目クイックスプリントランジ
だんだんキツくなってきました。ジャンプ入るとね、足がガクガクになるよねホント。
4種目目サイドキック、5種目目オープンレッグスジャンプ。
無事終了。みんな最後まで出し切って動けるようになってきたかなって感じました。
サーキットは私も動きたかったので、撮影を宮元コーチに代わっていただきました。ありがとうございます。
(こうやって並べると写真って撮る人によって全然違うね、同じiPhoneで撮ってるのに…)
年内の練習会も残すところ数回になってきました。
怪我や風邪、飲み過ぎ食べ過ぎに注意して次回もまた頑張りましょう。
今週もお疲れ様でした。
家でも今日やったサーキットやってみよう!という声を聞いたり、メニューを見てもピンとこなかったりする場面もあり、説明動画を作成してみました。
←クリックで再生されます。
いいね、ありがとうございます。私のやる気に大きく影響するので是非押してね
↓