3月8日寒川教室

活動報告

9時の気温3.6度。
雪がちらつく中での練習会でした。
手袋をとると寒くて寒くて、本日はあまり写真が撮れませんでした。ご了承くださいませ。

リトル
午後にクラブ説明会があるため本日は11時まで。なのでリレーは行いませんでした。

寒くても練習開始から半袖の子数名。元気ってすごい。
コーディネーションは2拍子3拍子。説明を聞きながら、時には上級生がお手本を見せながら頑張って取り組んでいます。
難しいんだよねぇ。タイミングそろえばそうでもないんだけど。コーディネーションそんなのばっかり。笑

ウォークドリルやミニハードルドリル

30m加速走も行いました。

ジャベリックボール。

最後に300mを走りました。今日はなんだか楽しそうでした。

おつかれさまでした!

ジュニア・アスリート
今日も参加者多め。賑やかでいいですね。

小学生でも行っていたコーディネーション。
こちらも意外と苦戦しており、固まる子や両手2拍子の子がちらほらみられます。頑張れ。

ドリル。

寒さのせいかテンションおかしかった子たち。
またやってね笑

種目別に分かれます。
今日はジュニアも30m加速走を行います。

大人もたまには30m走りたい。
バウンディング50m+60mショートスプリントのセット走。
いつもより短時間の練習時間の中でもしっかり走っています。
キツそう。。。

長距離はペース走。
跳躍はリズムジャンプからの踏切などを行いました。

寒い中おつかれさまでした!
午後からと聞いていた雪が練習中に降り始めてしまうくらい寒かったので、しっかり温まってほしいです。

連絡事項
3月30日(日)クラブ記録会の出欠連絡、申込をお願いします。
締切りは3月22日です。
申込はこちら
今年度最後の記録会になります。是非参加お願いします。
来週もよろしくお願いします